ToruNavi運用事例第2弾として、今回は警備会社の事例をご紹介いたします。
実は、警備求人とIndeedの相性はとても良いんです。どんな広告に出しても反応がない…
とお困りの採用担当者様、ぜひ一度Indeedをお試しください。
とは言え、今回ご紹介する事例も初めからたくさん応募が来たわけではありません。
警備業や派遣会社などの案件はIndeedであまりオーガニック表示がされない傾向があり、通常の案件よりも対策・運用が重要になってきます。
今回のケースもきちんとデータに基づいたPDCAを回すことで採用コストを適正化してきました。
勤務地の固定された常駐の案件から単発の案件もある警備のお仕事。
予算に対して最大限応募が獲得できるようにひとつひとつの案件を整理し、
どのように求人を露出するかを担当者の方と念入りに打ち合わせをしていきました。
それに合わせてキーワードや予算キャンペーンを設定し、運用していくことで
応募コストを1/2まで下げることができました。
もちろんこの後も安定した数字をキープしています。
またToruNaviの特徴である「マルチエントランス」で多角的に会社の魅力を分析することで、
今までの求人媒体では反応が悪かった正社員求人への応募も増加。
無事採用まで繋がっています。
今は「Indeed に求人を出している」のは当たり前。
これからは「Indeedにどのように求人出すか」が大切です。
この東海エリアにおいても、Indeedを直接活用する会社様が急増。
Indeedにただ求人を載せるだけでは埋もれてしまいます。
一般的な求人媒体と異なり、Indeedは掲載してからの戦略と運用力が明暗を分けます。
ToruNaviではもともとWEBマーケティング会社として13年蓄積した
当社のWEB運用ノウハウを活かして採用支援を行っております。
ご興味のある方は、お気軽に資料請求やお問合せください。